成果報酬SEO対策

成果報酬型SEO対策とは?
気になるサービス内容とその料金・月額固定との費用の比較もご紹介!

「成果報酬型SEO」とは、対策キーワードが上位表示されなければ費用が一切発生せず、対策をしているキーワードが10位以内に表示した場合のみ「10位以内に表示された日数×日額成果額」を支払うというサービス内容です。
「成果報酬型」であれば、難易度が高いキーワードであったとしても、上位化するまで費用は一切発生しないため、無駄な費用を払う必要がありません。

それに対し「月額固定型」は、その名の通り毎月決まった固定金額をSEO対策業者へ支払う課金形態です。メリットとしては、成果報酬型と比べると費用は抑えられますが、上位化していない場合でも費用が発生しまうというデメリットがあります。対策サイトのコンテンツ量や関連度具合など、状況により様々ですが、検索ボリュームが多いキーワードになればなるほど、難易度が上がり、上位化までに要する期間が長くなってしまいます。そのため月額固定型を選択する際はしっかりと見極めることが大事になってきます。

東京・大阪を中心に活躍するクロスウォークのSEO対策は、成果報酬型はもちろん、固定報酬型がご希望の場合は固定型でご依頼いただくことも可能です。まずはお見積もりから承りますので、お気軽にお問い合わせください。

弊社の価格破壊の安さには、正当な理由と信念があります。

従来のSEOは外部リンクによって順位を上げる業者はたくさんあります。「既に外部リンクの効果は0なのでは?」と仰るお客さまもいらっしゃいますが、今でも外部リンクは非常に有効ですがそれよりも重要なのはサイト内部の質。当社では、内部調査や外部調査・施策などを全てシステム化する事により、大幅なコストカットを実現!他社様より安いお見積もり額でのSEO対策サービスの提供が実現しました。また大幅な時間短縮にも繋がり検索エンジンの動向をより調査できた結果、難関キーワードから複合キーワードの上位化率は90%以上を達成しています。

当社は、上位化率90%台を誇っております。

ご契約頂いたお客様には、誠心誠意を持って対応し100%上位化させるという気持ちで対応させて頂きますが、全て上位化する事が難しいのが現状です。今まで、4000社以上のお客様からご依頼いただき対策して参りましたが、上位化率は高くても91.2%となっております。

昨今のGoogleを中心とした検索エンジンの精度はますます向上しており、ペンギンアップデートやパンダアップデートなど様々な施策が実施されました。その結果、多くの悪徳SEO業者は衰退し、優良企業のみ残っているのが現状です。当社では、上位表示が厳しい場合、「何故上位表示が厳しいのかをしっかりご説明し今後の対応と対策を検討する」事で「安心・安全」な上位表示を目指します。

他社様と比較して納得できなかったお客様は一度弊社にご相談下さい。

充実のサービス内容

サブキーワード4つを無料で上位化!

SEO対策で最も重要なのが最初のキーワード選定です。弊社では、まずお客様のご要望やご予算に応じたお見積もりを作成、ご提示いたしします。
初めから「SEO」というビックワードで狙うのではなく、
「成果報酬型 SEO 大阪」
「成果報酬型 SEO 東京」
等のスモールワードを確実に上げていき、その次に地域名に絞った
「SEO 大阪」
「SEO 東京」
といったミドルワードで上げにいく等、その内容と検索ボリュームに基づく費用対効果がより高いキーワードをお客様と一緒に選定していきます。

徹底した内部修正 量より質の外部対策

弊社では、内部対策と外部対策で総合的にSEO対策を行っており、内部対策は検索エンジンに評価されやすいサイト作りを目的としています。その目的をもとに、SEO、WEBコンサルティングなどその分野の専門家が集結したSEO対策チームが、様々な視点からお客様のサイトを調査し問題点や解決策をまとめた内部指示書を発行しています。また、内部指示書はサイトリニューアルやアルゴリズム、googleガイドラインの変更など、必要に応じて随時発行していきます。このようにSEOの土台作りとなる内部対策を進めていくと同時に、パンダアップデート、ペンギンアップデートを意識した安心の外部対策で、徐々にサイトの評価を高めていきます。

内部修正 (指示書の発行)

●ソースの修正

主にHTMLを検索エンジンに評価されやすい内容に修正

●変わらないデザイン

基本的にサイトのデザインはそのままで、SEO対策に効果的なサイトを作成

●テキスト量の見直し

適切なテキスト量を見極め、クリック率向上に繋がるテキストをご提案

●キーワード量と配置

対策キーワードの出現率や配置を適切に再構成

外部対策

現在、googleでは外部対策によるペナルティが強化されているため、不自然な被リンクがあるサイトや被リンクが過剰にあるサイトについては順位下落やインデックス削除といった悪影響を受ける危険性があります。そのリスクを未然に防ぐため、弊社ではワードサラダや低品質なリンクなどを使ってやみくもに対策することは一切行っていません。外部のサイトからお客様のサイトに向けて良質なリンクを徐々に供給する方法で外部対策を行っています。

弊社は検索エンジンのアルゴリズム変更に迅速に対応

弊社がアルゴリズム変更に迅速に対応できるのは、日頃からアルゴリズム変更に注力し、独自の調査、研究を行っているからこそできることです。前ぶれもなく突然仕様変更されるアルゴリズムに迅速に対応し、最新の内部対策、外部対策を行っています。

初期費用0円

サービス開始時にかかる費用は一切ありません。

ご契約いただいてからSEO対策を開始するにあたり、初期費用は一切必要ありません。
そのかわりに、保証金として月額料金1ヶ月分をお預かりさせていただいております。
保証金は解約後に返金させていただきます。※保証金額は変更する場合があります。

上位化されなかったら、料金は頂きません。

弊社のSEOサービスは、検索結果の1ページ目に表示されることを成果対象としていますので、2ページ目以降の場合は一切料金を頂きません。また、順位の指定も承りますので、ご要望がありましたらお気軽にご相談ください。

1キーワードあたりの日額100円(税込110円)

月額料金は15,000円(税込16500円)~。日額だとわずか100円(税込110円)!
キーワードや指定条件により、月額料金は変わりますが、予算などの要望をお客様からお伺いしながら、費用対効果の高いキーワードを一緒に選定していきます。

初期費用0円

契約で定められた順位以内で検索結果に表示された場合は、月額料金から算出した日額料金をもとにその日数分のみお支払して頂きます。また、契約で定められた順位以内で25日以上表示された場合は月額料金全額分をお支払していただきます。一方、契約期間内に契約で定められた順位より下がってしまった場合は、その日数分の料金は頂いておりません。

検索順位はアルゴリズムの変更や、ライバルサイトとの競合などにより、日々変動する可能性があります。そんな状況下でもお客様にサービスを安心して継続的に利用していただけるように、リスクを最小限に抑えられる料金体系にさせていただきました。また順位だけでなく検索エンジンの指定も承ります。お見積もりから技術的なご要望まで、担当にお気軽にご相談ください。

(例1)1ヶ月あたりの上位化達成日数が、24日以内だった場合
→月額料金から日割り計算で請求金額を算出します。
【請求料金】 月額料金÷30日×上位化日数=ご請求金額

(例2)1ヶ月あたりの上位化達成日数が、25日以上だった場合
→月額料金の全額分を請求いたします。
詳細なお見積もりを知りたい方は、当社にお問い合わせください。

SEO対策に関するよくある質問Q&Aをご紹介します

Q.どのようなSEO対策を行ってくれるのですか?
A.まずは対策キーワードに合わせて、お客様のホームページ内部の最適化を行います。その後外部対策などを行い、上位化を目指すという施策内容です。また、お客様のホームページのコンテンツがあまり多くない場合は最適化後も、お客様に定期的にコンテンツを追加していただく必要がございます。


Q.内部対策と外部対策どちらが重要ですか?
A.検索エンジンにおいてどちらの施策も重要になりますが、近年のSEO対策の傾向は「上位化させたいキーワードに対して、ホームページ内に関連するコンテンツがどれだけ充実しているのか」という部分が重要視されている傾向にあるため、内部施策がより重要になってきております。


Q.他社からの乗り換えも可能ですか?
A.乗り換えは可能です。ただ、他社様にて外部対策の一環で外部リンクを設置している場合は、それらのリンクを全て削除していただく必要がございます。というのも、仮に順位が下がった際に何が原因なのか?を分析する際に他社様のリンクが影響している可能性も否定できないため、弊社へご依頼していただく前にそのようなリンクを全て削除して頂く必要がございます。


Q.契約期間中にキーワードの変更はできますか?
A.対策開始して4ヶ月間はキーワードを変更することはできません。また、対策開始後、初めて上位化した日から6ヶ月間が本契約となるため、その期間もキーワードを変更することができません。というのも、近年のSEOは日々アルゴリズムのアップデートなどにより様々な要因で順位が決定されているため、キーワードにもよりますが弊社としては半年ほど対策期間を頂戴しております。何卒ご了承くださいませ。